2021年10月17日日曜日

式根島に行ってきました。

  いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 この週末は土日ともあいにくのお天気でした。そこで、先週用事で式根島に行ってきたのですが、その時の穏やかな海の様子をお届けします。1年でもこんなに穏やかな海になる日は、本当に珍しいことです。連絡船にしきでは、外の甲板に出て潮風を肌で感じながら、時々飛びはねるトビウオ(結構長い時間飛んでいるんですよ)を見ながらの小航海でした。

 凪の海 連絡船の 波しぶき 姿を見せる 飛び魚の舞


 穏やかな海です。漁船も出航です。



 利島もくっきりと見えます。

 漁船です。

 地内島(じないじま)です。新島港の天然の防波堤です。

 式根島に到着です。

 かわいらしい灯台です。


 ここからは昨日の写真です。鹿さんと遭遇しました。

 三宅島と御蔵島(奥)です。天気が悪かったのですが、幻想的でした。

 天使のはしごです。

 アケビが実っていました。

 地面にも落ちていました。すでに蟻さんが中に入って食べていました。


2 件のコメント:

  1. やまなみさん、こんにちは(*´ω`*)
    式根島への航海時の海上のお写真、ありがとうございます✨

    穏やかな海ですね。
    御蔵島が意外と近くなんだ、と驚きました。
    鹿さんは、以前テレビで、夜に活動して色々食べられてしまう、というのを見ました。
    昼間にお会いできるのは珍しいのかもしれませんね。
    あけびは子供の頃、食べた記憶があります。当時美味しいな〜と、思った記憶があります(๑´ڡ`๑)
    素敵なお写真、ありがとうございました✨

    返信削除
  2. yuukiさん、いつもコメントありがとうございます。おっしゃる通り御蔵島は三宅島のすぐ南にある島で、意外と近いのです。でも、航路が違いますので新島から三宅島や御蔵島には直接いけません。
     新神航路・・・大島、利島、新島、式根島、神津島
     三八航路・・・三宅島、御蔵島、八丈島(青ヶ島へは八丈乗り換え)
    となっており、新島から三宅、御蔵に行くには東京(竹芝)経由でいくことになります。
     

    返信削除