2019年9月13日金曜日

石の動物園

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 ここ新島は、ご心配おかけしましたが、被災した建物の普及が一部残っていますが、生活基盤の電気や水道は復旧しましたのでご安心ください。

 きょうは、新島特産のコウガ石で造った動物の立体造形が展示されている石の動物園の紹介です。場所は、東海岸の羽伏浦(はぶしうら)海岸の近くの道路沿いに面しています。写真は、その入り口に展示されている作品です。



 石の作品ですが、まるで生きているかのような表情です。近くには、サーフィンで有名な白砂で直線の海岸が続く羽伏浦海岸、都立羽伏浦公園、キャンプ場もあり、夏は多くの観光客の皆様で賑わうところです。

 抗火石 無機質なれど 愛らしく 動物となり 皆を迎える 



2 件のコメント:

  1. やまなみさん、こんにちは。
    台風から一週間が経ちますね。
    台風の被害があって、その復旧がなされ、
    とても長く感じた一週間でした。
    新島の方々の日常生活が戻りつつあり、安堵しております。やまなみさんも、お疲れ様でした。
    明日の日曜日、東京都の小池知事が大島新島へ台風被害の視察で訪問されるとニュースで見ました。停電防止のため、無電柱化を進めたいとのこと。少しずつでも実現していくといいですね。

    石の動物たち、愛くるしいですね(=^・^=)
    台風でその子達も大変でしたね。

    返信削除
  2. yuukiさん、コメントありがとうございます。小池都知事は、明日9月15日から伊豆大島と新島へ視察にいらっしゃるとのことです。村の人々が懸命に後片付けをし、きれいになった街並みをみて驚かれると思います。全半壊の家屋の補修や電柱の地中化など台風対策をお願いしたいと思います。

    返信削除